YouTube動画を観ながら他のアプリを開いたり、検索できたらとても便利ですよね♪
今回は、iPhone・iPadユーザー必見!!
YouTube動画をピクチャーインピクチャーする方法を紹介します!
YouTubeを観ながら他の作業をしたい。
お金をかけたくない。
こんな悩みを解決していきます!
- どんな機能?
- アプリ紹介
- 設定方法
それでは早速いってみましょう♪
ピクチャーインピクチャー


ピクチャーインピクチャー(pip)とは、 YouTube動画を観ながら他のアプリを開いたり、検索することができるとても便利な機能です。
▼こんな感じ



▼この機能を利用する方法はいくつかあります。
- YouTubeプレミアムに加入する(現在テスト版)
- WEBブラウザーを利用する(iOS14)
- アプリで利用する
今回は、アプリをダウンロードして簡単に利用できる方法を紹介していきます♪
▼YouTubeプレミアムの詳細はこちら
https://bubu-poikatsu.com/youtube/premium/アプリ紹介


▼今回紹介するアプリはこちら
【Ohajiki Webブラウザ】
ピクチャーインピクチャーが無料で使えてしまう神アプリ。
バージョンはiOS14.0以降が必要です!
設定方法
2,3分あれば簡単に設定可能!
操作が苦手な人でも設定できるように画像付きで解説していきます♪
【オレンジ色の3本】出ているところをタップ。



【水色の3本】出ているところをタップ。


左斜めにある【設定】ボタンをタップ。


下にスクロールし、【動画プレイヤー】開始時のフォームをタップ。


【PictureーInーPicture】を選択。


左上の【✖】をタップし設定を閉じる。


設定は以上で完了!
一度設定すれば2回目以降はすぐに利用できます。
実際に視聴してみよう
ピクチャーインピクチャーの設定が完了したら実際に視聴してみましょう。
【オレンジ色の3本】出ているところをタップ。



左斜めにある【検索】をタップ。


YouTubeを検索しページを開き、視聴したい動画を再生。



後はホーム画面に戻って他のアプリを開いたり、検索しながら動画を楽しめます。
めちゃ便利♪
ちなみに、2本指を使ってスクリーン画面の大きさを大・中・小の3段階で表示可能◎
音声のみ再生したい場合は、再生している動画を左右どちらかにスライドすると画面が消えラジオ感覚でバックグラウンド再生を楽しむことも!
今回紹介したアプリはYouTubeさんが推奨している方法ではないのであくまでも自己責任お願いします。
以上、ピクチャーインピクチャーが使える神アプリ紹介でした♪