このページでは、カラリ荒野の完全攻略ということで、
カラリ荒野
- 出現ポケモン
- マップ完成方法
- 星1~星4までの高得点撮影方法
- 分岐ルート
- リクエスト攻略
こちらをお届けします♪
【NEWポケモンスナップ】攻略まとめ記事はこちらから。
スポンサーリンク
目次
荒野(昼)
荒野(夜)
分岐ルート


カラリ荒野は夜マップ調査レベル2で分岐ルートを解放すると、昼マップ調査レベル2で分岐できるようになります。


夜マップ調査レベル2
- スタート直後動いている砂埃にイルミナオーブを当てる。
- ディグダが現れるので撮影する。
- この作業をもう一度繰り返す。
- ディグダがクリスタフラワー付近に移動した後、クリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- 丸い岩が落とされサーチをすると分岐できるようになる。
昼マップ調査レベル2以上
- 正面にある1つ目のクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- 丸い岩が落ちる。
- サーチをすると分岐できるようになる。
リクエスト攻略


遊びたい気分


出現マップ:カラリ荒野(昼)
撮影対象:ディグダ
- 調査レベル3。
- スタート直後左側の岩場近くにいるディグダグにりんごを当て奥側に移動させる。
- 2匹のディグダの間あたりにりんごを投げる。
- りんごで遊んでいる2匹のディグダを撮影。
勇気を出して


出現マップ:カラリ荒野(昼)
撮影対象:ポカブ
- 分岐ルート左側へ移動。
- 右側から走ってくるポカブが端っこで立ち止まるのでサーチをしてジャンプさせる。
- ポカブが道の先へ移動する。
- 立ち止まっているポカブにイルミナオーブを当てる。
- 勢いよくジャンプしている様子を撮影。
友だちを守るために


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:イワンコ
- 調査レベル2。
- スタート直後地面の中にいるディグダグにイルミナオーブを当てる。
- 地面から出てきたディグダグを撮影する。これもう一度繰り返す。
- 正面奥に見えているクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- ディグダグたちが丸い岩を落とした後にサーチし左側へ分岐する。
- 正面に寝ているイワンコたちがいるのでイワンコにりんごを当て起こす。
- イワンコにイルミナオーブを当てる。
- バルジーナに立ち向かうイワンコを撮影。
スレパワイまさかさ


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:イワパレス
- 調査レベル2。
- 序盤。正面奥、寝ているバンギラスにりんごを当て起こしりんごを使って右側にいるイワパレスの方へ誘導。
- バンギラスがイワパレスの前にきたらバンギラスにイルミナオーブを当てる。
- バンギラスが攻撃を受け、さかさまになっているイワパレスを撮影。
疑惑のポーズ?


出現マップ:カラリ荒野(昼)
撮影対象:エンニュート
- 調査レベル3。
- 通常ルートへ移動。
- 1つ目のクリスタフラワーあたりでメロディーを鳴らす。
- 岩場の後ろにいたエンニュートが現れる。
- エンニュートにメロディーを鳴らした後にイルミナオーブを当てる。
- ポーズをとった瞬間を撮影。
毒沼の決闘


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:ペンドラー
- 調査レベル2。
- スタート直後左側にいるサンドにイルミナオーブを当てる。
- サンドが転がる先の砂埃にイルミナオーブを当てる。
- ディグダが現れ転がるサンドを止める。
- 通常ルートへ移動。
- サンドがいるエリア。土埃にイルミナオーブを当て現れたディグダにりんご当て移動させる。
- 土の中からサンドが現れしばらくすると転がり2匹目のサンドが寝ていたペンドラーに当たって起きる。
- メテノが3匹落ちてきてしばらくするとグライオンに向かって攻撃するので撮影。
ねぼすけグライオン


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:グライオン
- 調査レベル2。
- スタート直後地面の中にいるディグダグにイルミナオーブを当てる。
- 地面から出てきたディグダグを撮影する。これをもう一度繰り返す。
- 正面奥に見えているクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- ディグダグたちが丸い岩を落とした後にサーチし左側へ分岐する。
- 正面にいるグライオンにりんごを当てる。
- 左側にいる砂塵模様(茶色)のビビヨンにイルミナオーブを当てる。
- ねむりごなの攻撃を受けたグライオンがあくびをしている様子を撮影。
倍々ドガース


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:ドガース
- 調査レベル3。
- 通常ルートへ移動。
- 毒ガスエリア。左側のドガース付近にあるクリスタフラワーにイルミナオーブ当てる。
- ドガースが膨らんでいる様子を撮影。
ドガースがクリスタフラワーから遠い場合はりんごで誘導して近づけてからイルミナオーブを当てましょう。
ドガースイン???


出現マップ:カラリ荒野(昼)
撮影対象:マルノーム
- 調査レベル3。
- 毒ガスエリア。左上にいるエンニュートにりんご当てる。
- 奥からドガースが現れ寝ているマルノーム付近まで移動する。
- マルノームにイルミナオーブを当てるとドガースを吸い込み口の中に入っている様子を撮影。
荒野の幻


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:ゼラオラ
- 調査レベル2。
- スタート直後、左側奥で寝ているゼラオラにりんごを当て起こす。
- 正面、寝ているバンギラスにりんごを当て起こしすなあらしを起こさせる。
- ゼラオラがカッコよく現れる。
- しばらくすると画像のような状態になるので撮影。
バンギラスを起こす際は、左の手前側を狙うと良いです!
ビビヨンの谷


出現マップ:カラリ荒野(夜)
撮影対象:ビビヨン
- 調査レベル2。
- スタート直後、3匹のビビヨンにイルミナオーブを当てる。(画像参考をにして下さい。)
- 地面の中にいるディグダグにイルミナオーブを当てる。
- 地面から出てきたディグダグを撮影する。これをもう一度繰り返す。
- 正面奥に見えているクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- ディグダグたちが丸い岩を落とした後にサーチし左側へ分岐する。
- 左下にあるクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- 奥側からビビヨンが現れる。
- ボルク島に生息しないビビヨンを撮影。
スポンサーリンク