このページでは、
ぶぶ
レンティル海床の完全攻略ということで
レンティル海床
- 出現ポケモン
- マップ完成(マップをタップ)
- 星1~星4までの高得点撮影方法(ポケモンタップ)
- 分岐ルート
- リクエスト攻略
こちらをお届けします♪
▼攻略まとめ記事はこちらから

【NEWポケモンスナップ】エリア別完全攻略!!!
エリア別完全攻略!
フロレオ自然公園ミッケジャングルニジイロビーチネッサ砂漠コピアリーフ 海上レンティル海床トキシキの森ベースキ...
スポンサーリンク
目次
海中
![]() オクタン | ![]() グソクムシャ | ![]() ケイコウオ |
![]() コイキング | ![]() サニーゴ | ![]() サメハダー |
![]() スターミー | ![]() ゼニガメ | ![]() チョンチー |
![]() ドククラゲ | ![]() ナマコブシ | ![]() ネオラント |
![]() パールル | ![]() ハリーセン | ![]() プルリル |
![]() ブロスター | ![]() ペリッパー | ![]() ホエルオー |
![]() ホエルコ | ![]() マーイーカ | ![]() ママンボウ |
![]() マンタイン | ![]() ユレイドル | ![]() ラブカス |
![]() ![]() ラプラス | ![]() ![]() ランターン | ![]() ![]() ルギア |
イルミナスポット


【2021年版】スイッチで購入しておきたいおすすめ周辺機器・アクセサリーをまとめて紹介!
コロナ過で外出が難しく家で過ごすことが多くなった今、お家での時間を楽しく過ごす為にニンテンドースイッチの購入をする人が急増中⤴...
分岐ルート


分岐ルート①


調査レベル:1・2
- 横穴の前にいるブロスターにイルミナオーブを当てる。
- 分岐ルートを塞いでいる岩を破壊して進めるようになる。
調査レベル3以降
- 横穴付近でサーチをすると分岐できる。
分岐ルート②
調査レベル3以上


- 分岐ルート①で左側(横穴の中)へ移動。
- 縦穴エリアの中にランターンがいるのでイルミナオーブを当てる。
- 下からホエルオーが通り過ぎた後、プルリル2匹にランターンが捕まっているので、ランターンにイルミナオーブを当てる。
- プルリルから逃れられたランターンが横穴へ移動すると、サーチできるようになり分岐できる。


リクエスト攻略


お気に入りの場所


出現マップ:海中
撮影対象:サニーゴ
- 分岐ルート付近に差し掛かったら、右後ろを見ると寝ているサニーゴとラブカスがいるので撮影。
泳ぐパールル


出現マップ:海中
撮影対象:パールル
- 分岐ルート左側へ移動。
- 海底にいるネオラントにりんごを使って砂の中に埋まっているパールルの方へ誘導。
- ネオラントがパールルの近くの地面を突き始めると、パールルが驚いて移動するので泳いでいる様子を撮影。
幸せの四つ葉のクローバー


出現マップ:海中
撮影対象:ラブカス
- 分岐ルートは右側(通常ルート)へ移動。
- 上に登っていくエリアがあるので、その時に後ろを向いているとクリスタフラワーが見えてくる。そのクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- ラブカスが4匹集まったらメロディーを鳴らす。
- 四つ葉のクローバーの様な形になったところを撮影。
バブルリング


出現マップ:海中
撮影対象:ママンボウ
- スタート開始直後左側にいるママンボウと近くにいるケイコウオにイルミナオーブを当てる。
- 2匹が向かい合った時にママンボウがバブリングしているところを撮影。
ダンスのバリエーション


出現マップ:海中
撮影対象:ユレイドル
- 分岐ルート右側(通常ルート)へ移動。
- 右側に寝ているユレイドルがいるのでりんごを当て起こす。
- 起きたユレイドルにイルミナオーブを当てる。(当てると首が伸びる)
- 首が伸びた時にメロディーを鳴らすと踊り始まるので、ダンスしているところを撮影。
スターミーを探して


出現マップ:海中
撮影対象:ネオラント
- 分岐ルート左側へ移動。
- 海底にいるネオラントの近くに赤い石の様なもの(スターミー)が砂に埋まっているのでりんごを使ってネオラントをスターミーの方へ誘導。
- ネオラントがくるくる動き出して、砂の中からスターミーが現れるのでその瞬間を撮影。
砂に埋まっているパールルと間違えない様に注意。サーチを使えば分かりやすいです。
膨らんだあとに


出現マップ:海中
撮影対象:ハリーセン
- 調査レベル1
- 分岐ルート右側(通常ルート)へ移動。
- 進んだ先にいるハリーセンにりんごを当てる。
- 膨らんでから高速で移動している瞬間を撮影。
とっておきの一発


出現マップ:海中
撮影対象:ブロスター
- 調査レベル2
- 分岐ルート右側(通常ルート)へ移動。
- 先に進んでいくとブロスターが戦い始める。
- 1発撃ち合いした後ブロスターが手前に移動してくるので、手前側のブロスターにイルミナオーブを当て、攻撃するところを撮影。
相手のブロスターも写る様に撮らないとクエストクリアにならないので注意。
おまけ
ターボ入手後であれば最初のイルミナオーブ当てをミスしても2回目の撃ち合いを無視して、3回目の撃ち合い後にイルミナオーブ当てる。
ダッシュして回り込んで撮影で達成可能です。
海中の社交ダンス


出現マップ:海中
撮影対象:ドククラゲ
- 調査レベル2
- 分岐ルート左側へ移動。
- 海底に降りる時にドククラゲがいるので1番下にいるドククラゲ1匹のみ(オスのドククラゲ)にイルミナオーブを当てると喜んだ動作をし移動する。
- ゴール手前左側にドククラゲとプルリルが向かい合っているので近くにあるクリスタフラワーにイルミナオーブを当てメロディーを鳴らすと踊り出す。
- 楽しくダンスしている様子を撮影。
光差す洞窟


出現マップ:海中
撮影対象:チョンチー
- 調査レベル2
- 分岐ルート左側へ移動。
- 1番下から出てくるチョンチーにイルミナオーブを当てる。成功した場合はチョンチーが洞窟の方へ曲がって、その後を追うように他のチョンチーも洞窟へ移動する。
- 洞窟の中に集まっているチョンチーを撮影。
洞窟を通り過ぎてしまうとアウト。
早い段階でイルミナオーブを当てる必要があるので注意。
海中を照らす光


出現マップ:海中
撮影対象:ランターン
- 分岐ルート左側へ移動。
- 海底に降りていく際にランターンがいるのでイルミナオーブを当てる。
- 下からホエルオーがやってくるのを待つ。その時に目線は2匹のプルリルの方を向いておく。
- ランターンがプルリルに捕まっているので、ランターンにイルミナオーブを当てて助ける。
- ランターンが海底の方へ移動し、提灯部分が点灯、ニッコリと笑っているところを撮影。
七色の輝き


出現マップ:海中
撮影対象:スターミー
- 分岐ルート左側へ移動。
- 海底にネオラントがいるのでりんごを使って、砂の中に隠れているスターミーの方へ誘導。隠れていたスターミーが移動する。
- ゴール手前左側にあるクリスタフラワーにイルミナオーブを当てるとスターミーが登場。
- スターミーが来たら再びクリスタフラワーにイルミナオーブを当てるとスターミーが光るので、その瞬間を撮影。
海の底へ


出現マップ:海中
撮影対象:プルリル
- 調査レベル3
- 分岐ルート右側(通常ルート)へ移動。
- 進んだ先にホエルコがいるのでりんごを当てる。
- ホエルコ近くで泳いでいるママンボウにりんごを当てる。
- ママンボウにりんごを当て続けると薄暗い洞窟の方へ移動して立ち止まるので、さらにりんごを当てる。
- 奥側からプルリルがやってきてママンボウを抱きかかえるのでその様子を撮影。
りんごを当ててサポートしないとプルリルがママンボウを逃がしてしまうので注意してください。
グソクムシャ修行


出現マップ:海中
撮影対象:グソクムシャ
- 分岐ルート左側へ移動。
- 後半、グソクムシャがいるエリアにブロスターがいるのでイルミナオーブを当てる。
- ブロスターがグソクムシャを攻撃し、攻撃されたグソクムシャが移動。グソクムシャ同士で戦いが始まる。バトルしている様子を撮影。
ターボを使うとイルミナオーブを当てやすくなります。
海底にとどろく声


出現マップ:海中
撮影対象:ルギア
- 1つ目の分岐ルート左側へ移動。
- 海底に降りていく際にランターンがいるのでイルミナオーブを当てる。
- 下からホエルオーがやってくるのを待つ。その時に目線は2匹のプルリルの方を向いておく。
- ランターンがプルリルに捕まっているので、ランターンにイルミナオーブを当て助ける。
- ランターンが海底の方へ移動すると2つ目の分岐ルートへ行けるようになる。分岐ルートへ移動。
- 右側で寝ているルギアの近くにあるクリスタフラワーが2つ(手前側とコイキングがいる奥側)あるのでイルミナオーブを当てる。
- ルギアが起き移動した後、先に進むと正面からルギアが戻ってくるのでりんごを当てる。
- 成功すると後ろから旋回してきたルギアがくるのでイルミナオーブを当てる。
- 雄叫びしている様子を撮影。
渦巻くエネルギー


出現マップ:イルミナスポット
撮影対象:ヨワシ
- ヨワシにイルミナオーブを当てる。
- ヨワシが集合して大きなヨワシ?になるのでイルミナオーブを当てる。
- 途中でヨワシが回転して渦巻きが発生するので、ヨワシを撮影。
スポンサーリンク