このページでは、
ぶぶ
ハナレ洞窟の完全攻略っということで
ハナレ洞窟
- 出現ポケモン
- マップ完成(マップをタップ)
- 星1~星4までの高得点撮影方法(ポケモンタップ)
- 分岐ルート
- リクエスト攻略
こちらをお届けします♪
▼攻略まとめ記事はこちらから

【NEWポケモンスナップ】エリア別完全攻略!!!
エリア別完全攻略!
フロレオ自然公園ミッケジャングルニジイロビーチネッサ砂漠コピアリーフ 海上レンティル海床トキシキの森ベースキ...
スポンサーリンク
目次
ハナレ洞窟
![]() イシツブテ | ![]() ウォーグル | ![]() オニゴーリ |
![]() オンバット | ![]() クチート | ![]() グレッグル |
![]() クロバット | ![]() ゲンガー | ![]() コイキング |
![]() サザンドラ | ![]() サンダース | ![]() ツンベアー |
![]() ディアンシー | ![]() ヌメルゴン | ![]() バケッチャ |
![]() バチュル | ![]() ![]() ピッピ | ![]() ![]() ビビヨン |
![]() ![]() フワンテ | ![]() ![]() ![]() メレシー | ![]() ![]() ![]() ヤミラミ |
![]() ![]() ラムパルド |
イルミナスポット


【2021年版】スイッチで購入しておきたいおすすめ周辺機器・アクセサリーをまとめて紹介!
コロナ過で外出が難しく家で過ごすことが多くなった今、お家での時間を楽しく過ごす為にニンテンドースイッチの購入をする人が急増中⤴...
分岐ルート
ハナレ洞窟では3つの分岐ルートがある。
①はサーチをすれば分岐できるが、
②と③の分岐ルートは、毎回手順を踏まないと分岐できない。
分岐ルート①


- 調査レベル3のみ
- スタートエリアを抜け、大穴に入り下の方に降りていくと正面に横穴が見えてくるのでサーチ。
分岐ルート②


- 1つ目の分岐ルート右側に移動。
- 少し先に進み下の方を見るとクチートと2匹のメレシーがいるので3匹にイルミナオーブを当てる。
- ディアンシーが現れるのでイルミナオーブを当てる。
- ディアンシーが光を放つと中央にいるクチート付近で分岐できるようになる。


分岐ルート③
- 1つ目の分岐ルートは分岐せず、通常ルートを進む。
- 左側で寝ているクロバットにイルミナオーブを当てて起こす。
- 右側の天井に寝ているクロバットと紫の渦が見えてくるのでメロディーを鳴らし、ゲンガーにクロバットを起こしてもらう。
- 進んでいくと最後のエリア入ってすぐ左側で分岐できるようになる。


リクエスト攻略


降り立つクロバット


出現マップ:洞窟
撮影対象:クロバット
- 通常ルートへ進む。
- 最後のエリア入ってから鍾乳石の下で立ち止まるクロバットにりんごを当てる。
- クロバットが移動しグルーと1周回ってから地面に降りてくる。
- クロバット付近にりんごを投げて食べている様子を撮影。
くっつきバチュル


出現マップ:洞窟
撮影対象:バチュル
- 分岐ルート②へ移動。
- 最後のエリア、下にいるバチュルをりんごを使って左側にいるサンダースの方へ誘導する。
- バチュルがサンダースに乗って、サンダースが電気を放つ。バチュルが電気を吸っている様子を撮影。
ずっと見つめて


出現マップ:洞窟
撮影対象:イシツブテ
- スタートエリアを出て左側の壁にくっついているイシツブテにりんご当て移動している様子を撮影。
宝石の王国


出現マップ:洞窟
撮影対象:メレシー
- 1つ目の分岐ルート右側へ移動。
- 先に進み最後のエリア。隠れているクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。成功すると隠れているクリスタフラワーあたりからビビヨンが現れる。
- 右側にある古代遺跡の裏にいるメルシー4匹にイルミナオーブを当てると表側へ移動してくれる。
- 4匹表に出たらメロディーを鳴らす。するとメルシーが踊り出しディアンシーが現れる。
- ディアンシーにイルミナオーブを当てる。ダイヤの輝きが放たれるので、ディアンシーと喜んでいるメルシーたちを撮影。
- 柱の後ろにいるメルシーは柱の右側からイルミナオーブを当てた方が時間に余裕ができるのでおすすめです!
- メロディーを鳴らす時にメルシーの踊り出す姿を見ないとディアンシーが出てきてくれません。


ゲンガーはイタズラがお好き


出現マップ:洞窟
撮影対象:ゲンガー
- スタートエリアを出て、左下を見ると紫の渦があるのでイルミナオーブを2回当て、渦の中からゲンガーを登場させる。
- 寝ているグレッグルにイルミナオーブを当てる。ゲンガーいたずらをしにグレッグルの方へ移動する。
- 寝ているグレッグルを驚かせている様子を撮影。
オンバットはグルメ


出現マップ:洞窟
撮影対象:オンバット
- 1つ目の分岐ルート右側へ移動。
- 先に進み最後のエリア、下の方にいるオンバット付近にりんごを投げて超音波を出している様子を撮影。
一番大きなバケッチャ


出現マップ:洞窟
撮影対象:バケッチャ
- スタート直後左側にいるバケッチャにイルミナオーブを当てる。
- 右側にいるバケッチャにイルミナオーブを当てる。
- スタートエリア出て、大穴エリア。すぐ左側にバケッチャがいるのでイルミナオーブを当てる。
- 1つ目の分岐ルート右側へ移動。
- 分岐後すぐ、左下にバケッチャがいるのでイルミナオーブを当てる。
- 最後のエリアまで進み、正面下に「とくだいサイズ」のバケッチャがいるので撮影。
グレッグルの合唱


出現マップ:洞窟
撮影対象:グレッグル
- スタートエリアを出て、下の方を見るとグレッグルがいるので「中→高→低」の順にりんごをぶつける。
- グレッグルが爆笑した後にほっぺを膨らまし、浮いているところを撮影。
ふわふわフワンテ


出現マップ:洞窟
撮影対象:フワンテ
- 分岐ルート③へ移動。
- 下の方にあるクリスタフラワーにイルミナオーブを当てるとフワンテが膨らむのでその様子を撮影。
ピッピのお月見


出現マップ:洞窟
撮影対象:ピッピ
- スタートエリアを出て大穴エリア。下の方に3匹のピッピがいるのでメロディーを鳴らすと踊り出す。
- 踊っている時にクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- ピッピが浮きながら踊っている様子を撮影。
ひっそりと眠る


出現マップ:洞窟
撮影対象:ヤミラミ
- 1つの分岐ルート右側へ移動。
- 先へ進み、中央にクチートがいる。その右上を見ると寝ているヤミラミがいるので撮影。
怒りの矛先


出現マップ:洞窟
撮影対象:ラムパルド
- 通常ルートへ進む。
- 最後のエリア入って、右下にゲンガーの紫の渦とラムパルドがいるので、りんごを使ってラムパルドをゲンガーの方へ誘導する。
- 近くまでくるとラムパルドがとっしんするので、その瞬間を撮影。
暴れん坊


出現マップ:洞窟
撮影対象:サザンドラ
- 通常ルートへ進む。
- 最後のエリア入って飛んでいるサザンドラにメロディーを聞かせると水辺の方まで移動する。
- サザンドラ付近にりんごを投げ、食べている様子を撮影。
ヌメルゴンの楽しみ


出現マップ:洞窟
撮影対象:ヌメルゴン
- 通常ルートへ進む。
- 左にあるクリスタフラワーにイルミナオーブを当てる。
- 喜んでいるヌメルゴンを撮影。
振り向いてほしい


出現マップ:洞窟
撮影対象:クチート
- 1つ目の分岐ルート右側へ移動。
- 進んでいった先、下にいるクチートとメレシー2匹にイルミナオーブを当てるとディアンシーが出てくる。
- ディアンシーにもイルミナオーブを当てると光を放ち、中央にいるクチートの警戒心が解ける。
- 中央にいるクチート付近にりんごを投げて、りんごを両手に持ち食べている様子を撮影。
体毛を逆立てて


出現マップ:洞窟
撮影対象:サンダース
- 分岐ルート②へ移動。
- 最後のエリア入って左下にいるサンダースをバケッチャの方へりんごを使って誘導する。
- サンダースがバケッチャに近づいたら、サンダースにイルミナオーブを当てる。
- サンダースが雷を出しているところを撮影。
洞窟の幻


出現マップ:洞窟
撮影対象:ディアンシー
- 1つ目の分岐ルート右側へ移動。
- 下にいるクチートと2匹のメレシーにイルミナオーブを当てるとディアンシーが現れる。
- ディアンシーにイルミナオーブを当てる。
- 光を放っている瞬間を撮影。
ハガネールのひと休み


出現マップ:イルミナスポット
撮影対象:ハガネール
- スタート開始してから少し進んだところにいる3匹のオンバットにイルミナオーブを当てる。
- 後半。ハガネールが出現した直後に眠り出す。寝ている様子を撮影。
スポンサーリンク